独立行政法人国立病院機構 柳井医療センター

  • お問い合わせ
  • リンク
  • サイトマップ
お問い合わせ電話番号|0820-27-0211
交通案内
  • 患者さま・ご家族へ
  • 診療部門のご案内
  • 医療関係者さま・養成機関さまへ
  • 企業さまへ
  • 病院概要

病院概要|プライバシーポリシー(個人情報保護方針)

  • ホーム
  • 病院概要
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)

当センターでは信頼の医療に向けて、患者さんに良い治療を受けていただけるよう日々努力を重ねております。
「患者さんの個人情報」につきましても適切に保護し、管理することが非常に重要であると考えます。そのために当センターでは、以下の個人情報保護方針を定め確実な励行につとめます。

1.個人情報の収集

当センターが患者さんの個人情報を収集する場合、診療・看護及び患者さんの医療にかかわる範囲内で行います。
その他の目的に個人情報を利用する場合は、利用目的をあらかじめお知らせし、ご了解を得た上で実施いたします。ウエブサイトで個人情報を必要とする場合も同様にいたします。

2.個人情報の利用目的について

窓口において提出していただいた個人情報及び診療の過程で取得した個人情報につきましては、独立行政法人国立病院機構において、以下の目的のために利用させていただくことがあります。
もし、これらの中で利用について同意できないものがありましたら、その旨を窓口までお申し出下さい。但し、診療の状況により必ずしも応じられない場合がありますのでご留意願います。
なお、お申し出のないものにつきましては、同意していただけたものとして取り扱わせていただきます。
これらのお申し出は、後からいつでも撤回、変更等をすることができます。
患者の皆様の個人情報については本来の利用目的を越えての利用は行いません。 同意が出来ないものについてはお申し出をいただきますが、個人を特定する情報を消去し匿名化したものや、法令で院外への情報提供が義務づけられているものなどについては、患者の皆様の同意無しでの利用をさせていただきます。

Ⅰ.患者の皆様への医療の提供に必要な利用目的

(1)当院内部での利用

① 医療サービスの提供
② 提供した医療サービスに関する医療保険事務
③ 入退院等の病棟管理、会計・経理、医療事故等の報告、患者サービスの向上
④ 医療実習への協力
⑤ 医療の質の向上を目的とした症例研究
⑥ その他管理運営業務

(2)病院外への情報提供を伴う利用

① 他の医療機関(病院、診療所、薬局、訪問看護ステーション、介護サービス事業者等)との連携
② 他の医療機関からの照会への回答
③ 診療等に当たり、外部医師等の意見・助言を求める場合
④ 検体検査業務の委託その他の業務委託
⑤ 家族等への病状説明
⑥ 医療保険事務の委託
⑦ 審査支払機関へのレセプト(診療報酬明細書)の提出
⑧ 審査支払機関又は保険者への照会
⑨ 審査支払機関又は保険者からの照会への回答
⑩ 事業者等からの委託を受けて健康診断等を行った場合における、事業者等へのその結果の通知
⑪ 医療賠償責任保険等に係る、医療に関する専門団体への相談又は届出等
⑫ その他医療保険事務に関する利用

Ⅱ.その他の利用目的

(1)当院内部での利用

① 医療・介護サービスや業務の維持・改善のための基礎資料
② 学生の実習への協力
③ 症例研究
④ 臨床研究、治験、市販後臨床試験

(2)学会・研究会・医学雑誌等への発表

① 個人を特定する情報を消去し、匿名化して発表する

(3)その他の利用

① 外部監査機関への情報提供
② 国立病院機構診療情報集積基盤(NCDA)での利用

Ⅲ.個人情報保護相談窓口

企画課 専門職 0820-27-0211(代表)

3.個人情報の適正管理

当センターは、 患者さんの個人情報について、正確かつ最新の状態に保ち、患者さんの個人情報漏えい、紛失、破壊、改ざんまたは患者さんへの不正なアクセスを防止することに努めます。

4.個人情報の確認・修正

当センターは、患者さんの個人情報について患者さんが開示を求められた場合には、遅滞なく内容を確認し、当センターの「患者情報の提供等に関する指針」に従って対応いたします。
また、内容が事実でない等の理由で訂正を求められた場合も、調査し適切に対応いたします。

5.個人情報保護及び情報公開について

独立行政法人等の保有する個人情報保護に関する法律第11条に基づく個人情報ファイル簿の公表
個人情報ファイル簿

独立行政法人国立病院機構文書管理規定第12条に基づく文書ファイル管理簿の公表
法人文書ファイル管理簿

6.包括同意

通常の診療に伴い発生する試料やデータ等について将来の研究に利用することを予め同意していただくことです。
包括的同意で行う研究は主として集計や解析などで、新たな採血や検査は行う事は無く、患者さんへの不利益は発生しません。
なお、医学研究の内容については、その都度当院の倫理審査委員会で十分審議されます。
これにより承認された範囲で、患者さんのあらかじめの包括同意への意思表示がない場合に、その試料やデータ等を医学研究に使用させていただきます。
ご自身の情報を利用することにご了承いただけない場合は、お申し出ください。
なお、倫理審査委員会で個別の同意が必要とされた場合には、個別に同意をいただけるか否か、ご相談申し上げます。

独立行政法人 国立病院機構 柳井医療センター 病院長

▲ページトップへ

病院概要
病院案内
病院の沿革
院長挨拶
交通案内
  • 防長バス時刻表(PDF)
事務部
スタッフ紹介
法人文章管理
  • ゆるきゃら「やなぎょ」のご案内
  • 看護部のご案内
  • 認知症疾患医療センター
  • 職員募集
  • 認知症の人と家族の会
  • 病院見学・インターンシップ
  • 当院のご寄附について
  • 柳井医療センター 病院だより
  • 第79回国立病院総合医学会
  • けっこういいぞ!NHO

独立行政法人国立病院機構 柳井医療センター
〒742-1352 山口県柳井市伊保庄95番地 TEL 0820-27-0211 FAX 0820-27-1003

慢性呼吸器疾患・脳卒中リハビリを始めとする成人病や、難治性疾患の医療等を積極的に推進し、地域の医療需要に応え、
当地域(山口県柳井市周辺)における中核専門病院として、また、国立病院機構の医療機関としての責務と使命達成に努力しています。

Copyright © Yanai Medical Center All Rights Reserved.