独立行政法人国立病院機構 柳井医療センター(旧 柳井病院)

  • お問い合わせ
  • リンク
  • サイトマップ
お問い合わせ電話番号|0820-27-0211
交通案内
  • 患者さま・ご家族へ
  • 診療部門のご案内
  • 医療関係者さま・養成機関さまへ
  • 企業さまへ
  • 病院概要

入院案内

  • ホーム
  • 患者さま・ご家族へ
  • 入院案内

1.入院手続き

入院される方は、最初に医事係窓口で次の手続きをして下さい。

  1. 入院申込書・身元引受書兼診療費支払保証書の提出
    ※診療費支払保証書には連帯保証人の印が必要です。
  2. 保険証、受給者証等の提出

受給者証等とは

  • 特定疾患医療受給者証・福祉医療費受給者証・身体障害者手帳
  • 高額療養費限度額適用認定証(会社や市役所で手続きします)
  • 限度額適用・標準負担額減額認定証

2.入院に必要な品

保険証・認め印(入院手続時)・診察券

  • 入院中に保険証の変更があれば、速やかに医事係窓口にお届け下さい。
  • 入院中は、保険証を月1回、医事係窓口に提出してください。

身の回りの物

  1. ねまき類(ゆかた・パジャマ等 3枚程度)
  2. 下着類(3枚程度)
  3. タオル・バスタオル・ティッシュペーパー等
  4. 箸・スプーン・湯呑みコップ・小さいヤカン・洗面道具・スリッパ等の室内履
  5. 必要な品は症状によって多少異なる場合がありますので看護師にお尋ね下さい。
    例)紙オムツ・おねしょパット・食事用エプロン・前開きの下着等
    ※ 院内の売店でも、販売しています。
  6. 服薬中の薬があれば入院時にご持参下さい。
  • 持ち物には全て名前を記入してください。
  • 寝具は必要ありません。

3.入院費用とその支払い

入院費の計算は毎月末で締め切り、翌月11日頃請求書をお手元にお届けいたしますので、指定の期限までに、医事係窓口又は最寄りの銀行(振込手数料がかかります)でお支払いください。
ただし、月の途中で退院される方は、退院時に入院費を計算いたしますので医事係窓口でお支払い下さい。

4.面会とお見舞い

  1. お子さま連れの面会はご遠慮ください。
  2. 症状によってはマスクの着用をお願いしたり、面会をお断りすることがありますので御了承下さい。
  3. 乗用車で面会に来られる時は、必ず所定の駐車場に駐車して下さい。

5.入院中の食事

朝食7:50頃 / 昼食12:00頃 / 夕食18:00頃

病気によっては治療食になる場合があります。
また、治療上・食中毒予防の観点から、食物の持ち込みはご遠慮下さい。

6.付き添い

付き添いは原則として必要ありません。

ただし、ご家族の方が付き添いを希望される場合は、「付き添い許可申請書」を提出していただき、主治医の許可を得れば付き添うことが出来ます。

7.退院の手続き

主治医から退院の許可が出ましたら、入院中の治療費及び諸経費の金額をお知らせしますので、医事係窓口でお支払い下さい。その後退院となります。

▲ページトップへ

患者さま・ご家族へ
外来診療案内
外来診療担当表
専門外来案内
  • 神経難病外来
  • 頭痛外来
  • 認知症外来
  • セカンドオピニオン外来
  • 腎不全外来
  • 直腸ストーマ外来
入院案内
入院中のご案内
  • 看護部のご案内
  • 認知症疾患医療センター
  • 職員募集
  • 認知症の人と家族の会
  • 病院見学・インターンシップ
  • 当院のご寄附について
  • 第75回国立病院総合医学会

独立行政法人国立病院機構 柳井医療センター(旧 柳井病院)
〒742-1352 山口県柳井市伊保庄95番地 TEL 0820-27-0211 FAX 0820-27-1003

慢性呼吸器疾患・脳卒中リハビリを始めとする成人病や、難治性疾患の医療等を積極的に推進し、地域の医療需要に応え、
当地域(山口県柳井市周辺)における中核専門病院として、また、国立病院機構の医療機関としての責務と使命達成に努力しています。

Copyright © Yanai Medical Center All Rights Reserved.